おうちブログ

2025年までにマイホームを購入する!貯金ゼロの主婦ブログ。

定期借家物件の特徴、メリット・デメリットは?東新住建の「テイシャク」物件と合わせて解説!!

【PR】

f:id:ouciblog:20230618161307j:image

こんにちは、おうちブログです♪
今日は東新住建さんから届いたメールをご紹介します☆

先日、東新住建さんから「テイシャク」の物件がありますよ、とメールが送られてきました。

テイシャク」…???

メールを読み進めると、「テイシャク」とはどうやら定期借家物件のことのようでした。

定期借家とは何か?また我が家に届いた東新住建のテイシャク物件はどんなものだったのかをご紹介したいと思います。

 定期借家にご興味のある方はぜひご覧ください(^^)/

 

 

 

東新住建のテイシャクとは

f:id:ouciblog:20230618161841j:image

東新住建のテイシャクとは、東新住建で取り扱っている定期借家物件の呼び名のようです。HPに「東新住建のテイシャク」という名前で出てきます。

東新住建の「テイシャク」とは「土地は借りて、建物だけを購入する」という新しい暮らし方、というものだと書かれていました。

定期借家とは

f:id:ouciblog:20230618161700j:image

定期借家とは平成12年3月に定められたもので「良質な賃貸住宅等供給の促進に関する特別措置法」が施行され、「定期借家制度(定期建物賃貸借制度)」により定められた賃貸住宅のことです。

なんか難しいな。。。

つまり簡単に言うと、土地は購入しないで借りて、期限が来たら土地を返すので、土地と建物両方を購入するよりも安く済みますよ、というものです☆

なるほど!!

家を買う初期費用がグンと安くなるって事ですね!

 補足:定期借家制度がつくられた背景としては、それまでは貸し主は正当な理由なしで借り主からの契約更新を拒めないため、マンションの一世帯だけを貸したい人や、転勤などで自宅を一定期間だけ貸したい人のニーズに対応できませんでした。
その問題を解決するために誕生したのが定期借家制度です。
定期借家制度は契約期間満了に伴い借り主は必ず退去しなければなりません(貸し主との了承があれば再契約することは可能)。この制度のおかげで以前よりも貸し主が期間限定で空き部屋を気軽に貸し出せるようになりました。

 

我が家に届いたテイシャク物件

f:id:ouciblog:20230618161328j:image

我が家の希望するエリアに数件、新築建売で定期借家の物件があるというメールが届きました。

その物件の一例を挙げると、
建物価格は2,995万円、土地代35,000円/月、保証金150万円、権利金50万円、と書かれてありました。(敷地エリア約62.5坪、延床居住約24.5坪、間取り4LDK)

この物件の支払い例は、

  • 借入総額:建物価格+権利金=3,045万円
  • 借入条件:固定資産1.3%、借入期間35年→→月々のローン支払い 約9.8万円/月(頭金0円、ボーナス払い0円)
  • 土地代/月 3.5万円
  • 月々の支払い 9.8万円+3.5万円13.3万円

となっていました。

これを同じ条件で土地付き住宅として購入する場合、近隣の土地価格に当てはめると土地代が3,126万円相当になるので、

  • 借入総額:建物価格+土地代=6,121万円
  • 借入条件:固定資産1.3%、借入期間35年→→月々のローン支払い 19.6万円
  • 土地代 3,126万円(ローン支払いに含む)

となり、土地を購入する場合だと19.6万円/月かかるのに対して、土地を借りた場合は13.3万円/月となります。

毎月の差額が6.3万円、35年で換算すると2,646万円も節約できる!という結果となりました。(注意:金利などによって金額が変動することがあります、ご了承ください)

定期借家のメリット・デメリット

f:id:ouciblog:20230618161438j:image

定期借家のメリットは、上記の結果に出たように家購入の初期費用を大幅に削減できるという点です。家を買うというのはとても大きな買い物です。金銭的にマイホーム購入を諦めていた人でも、この制度を利用すれば家を購入することが可能になる場合があるでしょう。

反対に定期借家のデメリットは、契約期間が設けられており契約が終了したら退去しなければならないという点です。契約満了後、どのような生活を送っていくのかまで考えなければなりません。それが明確に決まっているならばデメリットを回避できるでしょう。

 

 

まとめ

【PR】タウンライフ

f:id:ouciblog:20230618162004j:image

いかがでしたでしょうか。

定期借家物件とは、土地を借りる、という考えで家購入の初期費用を抑えることができる物件だということがわかりました。

但し契約満了に伴いその家に住めなくなるというリスクがあることもわかりました。

メリット•デメリットを考慮した上で、もし定期借家が自分達の考える住まいづくりにメリットがあるとすれば、ぜひ検討してみることをおすすめします✨

我が家の場合でいうと、契約満了した後の生活のイメージが思い描けていないので今のところは土地も購入しようと考えています。

しかしいろんなライフスタイルが確立している今の時代ですので、定期借家を利用する我が家なりの方法が見つかれば利用するかもしれません(*'ω'*)

家づくり・ハウスメーカー探しにお悩みの方はぜひこちらもご覧ください☟☟☆彡

 家をお探しの方へ

予算内で希望する家を建てる際に、どのハウスメーカー工務店を選んだら良いかわからない、という方にはタウンライフ家づくりを使ってみることをおすすめします♪


なぜおすすめかというと、お住まいの近くのハウスメーカー工務店から、ご希望に沿った間取りや見積書を作成してもらえるからです。

あなただけのオリジナルの間取りがもらえます♪

登録されている住宅会社は全国約900社!大手ハウスメーカーも多数掲載されています。こちらがその一例です☟

ネットオーダーなのでたった3分ほどで入力が完了!
時間がなく忙しい現代の私たちにはとっても有難いです。

また、時短で複数のハウスメーカー工務店探しが叶うのは、お子様のいるご家庭には非常にありがたいです。(我が家はまさにコレ…。)

更に土地探しも一緒にしてもらえます。
家を買う方の約7割が土地から購入するとの事ですが、自分の力だけで土地を探すのは本当に大変です。
我が家も毎日土地を探していますが、本当に大変で嫌になってきます…💦

そしてこれだけ揃っていて、全て無料!

ご希望に沿った間取りプラン、見積書、土地探しなどを利用し、それぞれの会社の提案力・対応力を一括の資料請求で比較する事ができます。

タウンライフ家づくりを使うことで、自分に最も合う住宅会社を見つけることが可能になります。気になりましたら、ぜひお試しください 

今回もお付き合いいただき、 ありがとうございました☕ それではまた!

 

参考

SUUMO公式サイト 「定期借家」とはどんな賃貸?普通借家との違いは?

スマイティ公式サイト 更新できないって本当?定期借家物件の特徴やメリット電話デメリット より

 

☟押していただけると励みになります!☟

マイホーム(計画中)ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村