おうちブログ

2025年までにマイホームを購入する!貯金ゼロの主婦ブログ。

注文住宅よりも感動!快適すぎる玉善の家での2か月半 ☆分譲住宅購入の流れ最終回・第3弾☆

f:id:ouciblog:20231230182355j:image

お久しぶりです!早いものでもう2023年もあと2日ですね。

今年は年末まで暖かい気候でしたね。。。

前回はマイホーム購入の流れ第2弾という内容で、引き渡し前まで流れをご紹介しました。☟☟

こちらは第1弾のブログ↓

そしてついに引き渡しを終えて翌月に引っ越しをしました。

現在12月末ですので、引っ越してから約2か月半が経ちました

率直な感想としては、、、

玉善の家、快適すぎる!!!!!

です(੭ु´・ω・`)੭ु⁾

住み始めて気づいた、感動した、注文住宅よりも注文住宅感のある玉善の物件、
ぜひご覧ください!!

玉善の家を購入しようか迷っている方はぜひご覧ください♪

 

 

引き渡しから引っ越しまで

f:id:ouciblog:20231230182001j:image

引き渡しは9月末でした。
引き渡し事体は本当にサクッと終わる感じでした。

改めて担当者の方とお会いし、最後に不明点はないかなどを聞いていただき、
細かく言えば、その場で水道の名義変更の手続きをしましたが、

その他は特に何もなかったのであとは鍵を頂いておしまい、といった流れでした。

要した時間は30分ほどだったでしょうか。

そんな感じでした。

ただ引き渡しで嬉しいサプライズがあったのが、CMでもお馴染みのミラブルのシャワーヘッドをもらえたことです❣

玉善さんの物件はカーテン・カーテンレール・照明・エアコンととにかくプレゼントが多いのに、更にミラブルのシャワーヘッドを入居記念としていただけるなんて、「玉善様~!!✨」といった気持ちでした(/ω\)💛

玉善を購入した事は、家が良質なのも含めて本当にお得感がありました!!

(今も定期的にキャンペーンなどを行っているようです。必ずしもミラブルがもらえるのではないのでご了承ください)

 

引越しは前回もお世話になっている某有名引越し屋さんにお願いしました。

お昼から作業していただき、6時間ほどかけて引越し作業が終了しました。

運び出し&搬入は全て作業員さんがしてくれました。大小合わせて段ボール20箱くらいだったと思います。引越し自体は無事に終了しました。

しかし…

そのあと私がまさかの事態に…。

 

 

引っ越し後に起きたまさかの事態

f:id:ouciblog:20231230182014j:image

前回の引越しは安定期に入った妊婦の時でした。

それでもパパさんがお仕事に出ている間に、ほぼ段ボール開けも1人で開けて2日ほどで大体の片付けを終わらせていました。

そのイメージがあったので家の片付けが大好きな私は今回の引越しでも3日ほど全力で段ボールを開け、収納し、導線を考えて…と精力的に動いていました。

とても元気でした。元気すぎるほどでした。

そして引っ越してから4日め。

朝から物凄い頭痛で、立っているのもしんどく、仕事もかろうじてこなしてきました。

更には倦怠感も加わり、それからその体調不良はなんと、一か月ほど続いたのです。💦

始めは風邪かと思い、内科、耳鼻科に行き、特に酷い症状がないので風邪薬を出してもらい、それでも改善しないので20日めに脳神経外科へ行き、CTまで撮ってもらいました。しかし結果は異状なし。

ロキソニンを飲んでも頭痛が和らがない…こんな調子で3週間を超えたことなどなかったので、脳の病気を疑いましたが、結果違ってよかったです。

しかしでは一体、この体調不良の原因は何なのか。

2週間を超えた辺りから頭によぎる言葉がありました。それは、

シックハウス症候群

シックハウス症候群とは住まいの環境が原因で起こる体調不良や健康被害のことです。

室内や建物の空気循環が滞ると、有害物質が滞留し、それらを吸い込むことで発症する、一種のアレルギー反応と言われているものです。

でもシックハウス症候群に当てはまるかというと、あまりピンときません。

新築ではあるものの、完成月は5か月ほど前ではあるし、建築材に使用されるホルムアルデヒドは今となっては厳しく規制されているし、24時間換気システム設備はかなりしっかりしています。

もちろん、シックハウスにかかる要因は他にも多数あるし、5か月前に完成していてもシックハウスにかかる要因があることを私がわかっていないだけかもしれません。

脳神経外科の先生がとても優しく、「引っ越しの疲れかもしれませんね(^^)/」と言ってくださったので、もう少し様子を見ることにしました。

すると、その一週間後くらいからやっと徐々に疲れがとれて、本当に少しづつでしたが体が元気に、元に戻っていきました……✨( ;∀;)

年齢も上がっているのに昔のように引越しの片付けをして、片付けの疲れを甘く見ていたのか、シックハウスにかかっていたかはわかりませんが、

今後、新居に移るみなさん、新築の場合は特に注意して、引っ越しの前後は仕事を休むなど、生活面で無理をしないようにしてくださいね!!私の体験談でした(/ω\)

弟のお嫁さんは住友林業の注文住宅に引っ越した後、同じように一か月ほど体調不良だったそうです(/ω\)でも、今ではとても快適に過ごしているようです♡

 

 

2か月半住んで毎日感じる、玉善の家の凄さ

そんな引っ越し後の体調不良を乗り越えて、今この家を購入して良かったかどうかと言われたら、

「玉善の家、買ってよかった~~~~~~!!!!!!」

の一言に尽きます。

快適で最高。その理由を特に感じているベスト5を以下に挙げますので、ぜひご覧ください(*'ω'*)☟☟

気密性・断熱性が半端ない

まず一番に挙げるとしたら気密性・断熱性が凄いという点です。

エアコン一台で(それも大体暖房なら20度くらいで)20帖を超えるリビングでも、部屋のどこにいても暖かいのです!

祖父母が遊びに来た際、エアコン一台だけでこの暖かさなのか!と驚いていました。

リビングが二階にありますが、リビング階段の上にあがるドアを開けておけば3階も暖かくなります。

24時間換気をしているのに、この暖かさ!!凄いですね、今の新築の一軒家って。(昔は一軒家は寒いってよく言われていましたもんね)

ちなみに我が家の断熱材はロックウールです。吹付ウレタンやグラスウールが多い中、ロックウールを使っているハウスメーカーはとても珍しいです。

遮音性も半端ない

気密性・断熱性と並んで快適さを生み出しているのは高い遮音性です。

びっくりするくらい外の音が聞こえません

例えるなら劇場のホールです。劇場のホールって開演中はドアを開けないと中の音が全く聞こえないですよね。物凄い分厚い壁で家の中と外を分けられているような感じです。

なので子ども達がどれだけ騒ごうが「ご近所さんに迷惑になる!」という心配がよっぽどありません

そしてこの遮音性が高いことが、こんなに住み心地に関係してくるものなんだ、ということを住んでみて初めて知りました。

照明の配置が計算しつくされている

これは住み始めて感じていることですが、照明の配置がとても計算されたものなんだな、と感じています。これは素人では絶対に無理です。

例えばリビングには全部で15個の照明がありますが、

朝起きた際につかう照明、
午前中太陽で部屋が明るくなるときに使う照明、
本を読んだりブログを書く際のひとり時間に使う照明、
料理をする際に使う照明、
寝る前に使う照明、と

一日の中で、時間や過ごす内容に合わせて、その15個のライトがとても良い具合で部屋の明かりを創り出してくれます。(スイッチの数はリビングだけでいうと9個)

「今はここだけに欲しい~」という明かりをその場その場でちゃんと使える。省エネにもなるし便利、痒い所に手が届く感じです♪

また二階のバルコニーにも照明が設置されてあり、これが意外とすごい便利なものでした。(スイッチはベランダに出るすぐそばの部屋の中に設置されています。)

最初は必要ないんじゃないか…と思っていたそのバルコニー照明、薄暗くなってからの洗濯物の取り込みや、ベランダに置いてある可燃・資源の大型ごみ箱を夜開ける際にも大活躍!しています。

パパさんと「このバルコニーに照明をつけるかどうかって、注文住宅だったら(予算的に)省くよね」って話していました。

しかしあったほうがより快適に過ごせると今は感じています。

壁紙・床材のセンスが抜群

以前注文住宅で検討していた際、予算を考えたときに、壁紙や床材は一番お金をかけなくても良いと私は考えていました

壁紙はいつでもリフォームできる、床材もピンキリなので安いもので好みのもので良い、それよりもお金のない我が家なら、目に見えない部分の断熱材や家の基礎となる部分の建材にお金をかけるべきだと考えていたからです。

しかし玉善の家は壁紙が一階、二階、三階と全てシーン別にそれぞれ合うように異なっており、更には脱衣所、トイレまで壁紙が拘ってあってとてもオシャレなのです💛

この〈内装がオシャレ〉〈内装に拘る〉ことが、毎日の生活をこんなにハッピーな気持ちにしてくれるのだということを、私はわかっていませんでした

視覚で感じる幸福感、というものを侮っていました。

こんなに多好感を得られると知っている方はそりゃあ壁紙や床材にお金、かけるよな~って今ならわかります。

オシャレかどうかの感じ方は人それぞれかと思いますが、例えば我が家の場合、トイレなら壁の左側一枚だけグレーであとはアイボリーの色、とアクセントカラーが取り入れてあります。

一階と二階のトイレの雰囲気が違いますが、家全体で見ると我が家のカラーの〈黒・グレー・白〉を使用してあり統一感が出ています。そんな感じ。

注文住宅で壁紙を一枚一枚変えていたら費用がかかりますし、内装を考える打ち合わせだけでも大変な時間になると思います💦

また白系統の壁紙だけでもこんなに種類があり見た目や材質も違うことを知りませんでした。

リビングに合う白、寝室に合う白、トイレや脱衣所に合う白、高級感のある白、高級感はいらないが他の部屋とは空間を差別化できるような白、、、と、

それぞれの空間に合わせるセンスが必要なんだな~と感動しています。

 

収納スペースの量とコンセントの配置が的確すぎる

収納は多いのも勿論ですが、玄関のすぐ脇の収納スペースの中にはコンセントがあり、電動自転車のバッテリーをすぐに充電できるのがとても便利だったり、

キッチンにはそばに収納スペースがあるのに、キッチンの背側には大きなパントリーまであり、その収納力のおかげで家がいつも片付いています。

勿論、そのどちらの収納庫にも当たり前のようにコンセントがありWi-Fiの機器を繋いで収納していたり、料理しながらスマホをサッと充電できたりと、収納庫コンセントはかなり使い勝手が良いです。

 

以上、玉善の家の凄い所ベスト5でした☆

 

 

 

おわりに

f:id:ouciblog:20231230182030j:image

私達のストレスフリーな日常は、住む人の動線を細かく計算することで作られた、玉善の家づくりのおかげだと思っています。

注文住宅だった場合、設計士さんが優秀な方に当たれば良いのですが、私達の要望を聞きすぎる設計士さんだったり、優秀でない方だった場合、「これはいらなかった」「なんでこんな設計にしたんだろう」と後悔することがあると思います。

私達は理想が詰まった家を分譲住宅で購入できたので、本当にラッキーでした(*'ω'*)✨

そしてもしかしたら、今は注文住宅一択で考えている方も玉善さんの家がドンピシャな方がいらっしゃるかもしれません。

なのでまずは、「こんな家に住みたい!」という理想を細かく考えてから、建売物件・分譲住宅物件を見に行くのもアリかなと私は感じています。

家を考える…難しいことですよね💦何から始めたらいいかわからない方にはタウンライフ家づくりというハウスメーカー工務店の資料を一括で請求できるものもおすすめしています。詳しくはこちらをご覧ください☟

 家をお探しの方へ

予算内で希望する家を建てる際に、どのハウスメーカー工務店を選んだら良いかわからない、という方にはタウンライフ家づくりを使ってみることをおすすめします♪


なぜおすすめかというと、お住まいの近くのハウスメーカー工務店から、ご希望に沿った間取りや見積書を作成してもらえるからです。

あなただけのオリジナルの間取りがもらえます♪

登録されている住宅会社は全国約900社!大手ハウスメーカーも多数掲載されています。こちらがその一例です☟

ネットオーダーなのでたった3分ほどで入力が完了!
時間がなく忙しい現代の私たちにはとっても有難いです。

また、時短で複数のハウスメーカー工務店探しが叶うのは、お子様のいるご家庭には非常にありがたいです。(我が家はまさにコレでした…。)

更に土地探しも一緒にしてもらえます。
家を買う方の約7割が土地から購入するとの事ですが、自分の力だけで土地を探すのは本当に大変です。
我が家も毎日土地を探していましたが、本当に大変で嫌になってきます…💦

そしてこれだけ揃っていて、全て無料!

ご希望に沿った間取りプラン、見積書、土地探しなどを利用し、それぞれの会社の提案力・対応力を一括の資料請求で比較する事ができます。

タウンライフ家づくりを使うことで、自分に最も合う住宅会社を見つけることが可能になります。気になりましたら、ぜひお試しください 

ぜひご活用ください(*'ω'*)私も家探しの際に使っていました☝

人によって良し悪しかもしれませんが、私は使って良かったです♪

今回もお付き合いいただき、 ありがとうございました☕ それではまた!

 

参考資料

悠悠ホーム株式会社公式サイト 2022.06.07 シックハウス症候群は新築に多い?症状・対策とは?一級建築士が伝授! より

 

☟押していただけると励みになります!☟

マイホーム(計画中)ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村