おうちブログ

2025年までにマイホームを購入する!貯金ゼロの主婦ブログ。

玉善で家を購入する流れの詳細・本審査の落とし穴とは!分譲住宅購入の流れ【第2弾】

f:id:ouciblog:20231112164326j:image

だいぶご無沙汰しておりました!引っ越して数週間が経ち、やっと少し落ち着いてきました。
今年は暖冬で、ようやく少し寒くなってきましたね。。

今回は分譲住宅購入の流れの続きで【事前審査の結果から後】のお話です✨

前回のブログでは事前審査をしてその結果待ち、というところで終わっていました。

なので、今回はその事前審査が来た日からその後の本審査の手続きを行うまでを書き記したいと思います。

玉善で家を購入したい方、また玉善以外でも新築分譲・新築建売戸建てを購入したいとお考えの方の参考になれば幸いです✨

ぜひご覧ください♪

 

 

 

契約の流れ(8月下旬~)

f:id:ouciblog:20231112164507j:image

④事前審査の結果が出る(8月下旬)

事前審査の手続きをしてからちょうど一週間後

電話で審査が通ったと連絡がきました。

「やっと来た~~~!」と主人と喜びました(/ω\)!!

我が家は近々で他物件でも事前審査を何度か通していたので「大丈夫!」という確信がありましたが、
それでも万が一何かがあって通らなかったら、、と思ってしまう心配性の私は審査通過の連絡が本当に嬉しかったです。

その頂いた電話で、本審査の手続きをいつにするかを担当者と決めました。

本契約の審査結果が出るのも一週間はかかるだろうという予測と、万が一書類の不備があったりすれば二週間ほどかかってしまう可能性もあるので、

なるべく早くの手続きをということで、9月に入ってすぐあたりの仕事の休める日に本契約の手続きをすることにしました

完成している物件の場合、だいたい契約した翌月の月末に引き渡しというケースが多いと思います。

我が家も8月半ばで本契約して、審査が通れば9月末に引き渡しという流れでした。
一か月ちょっとでいろんな手続きを進めていきます。。なかなかのハードスケジュールとなります💦

⑤物件仕様説明を受ける(9月上旬)

9月の一週目あたりで、購入する新築物件の仕様説明を受けるという日がありました。

2時間半~3時間はかかるということでした。

これにはちょっとびっくりしていました。

半日も時間を割いて物件説明という項目があるなんて、私は知りませんでした💦

内容としては、
外構や照明の説明、
雨水・汚水の排水口の位置・メンテナンスの仕方から始まり、
玄関とそれ以外の鍵の使い方、
それぞれの材質、室内に入っては細かな設備の説明(こんなところにコンセントが隠されていたのか!とか、
これスイッチだと思ったら取り外してリモコンにもなるのか!とか、
便利な隠され設備が凄かった✨笑)
システムキッチンの使い方、
エアコン・電動シャッター・照明のリモコンの案内、
点検口の場所と今後のメンテナンス実施の予定、
等々…

これは3時間かかるよ!と、説明を受けたあとには納得の時間配分でした。

 

そして仕様説明の日以外に、

銀行の本契約の手続きをする日、その審査通過後に再度銀行を訪問する日…と1ヶ月ほどの間に数回休暇をとらなければなりません。

但し夫婦で働いている場合、この休暇をひと月に二人で合わせて数回取得するのもなかなか大変です。💦

我が家もひと月の間にそんなに何回も休みを取るのは難しい…。(子どもが熱を出したりすれば、その分また休みを取らないといけなくなるので余計に難しい…。)

そこで、この物件説明を午前中で行い、午後は銀行へ行って本契約の手続きをし、一日で2つの予定を終わらせて、仕事の休む日を極力減らしました。

そしてこの日、本契約を終えてから幼稚園、保育園のお迎えとなり、この日はかなりのハードスケジュールでした(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾💦

 

 

⑥【そして緊急事態】本契約で必要な書類が足らなかった!!

ここでまさかの緊急事態が起こります。なんと本契約で必要な書類が足らなかったと銀行さんから連絡が入りました。

なんだって~~~~~!!!!!💦

足らなかった書類は私(妻)の納税証明書と確定申告書でした。

なぜ銀行さんが書類を用意するのを忘れたのかというと、私がパート勤務だったので確定申告をしていないと思い込んでおられたそうです。

しかし私は確定申告をする必要があるくらいの収入があったので、前年度も申告手続きをしていました。

今回、主人と私の収入合算で家を購入しています。こういった場合に妻がパートだと起こりうる事態だったかなと思います。(銀行さんはベテランでとても人柄の良い方だったのですけどね;)

まあ間違いは誰しもあります!とにかく、今は一日でも早く書類をなんとかしないと!

という状況でした。

ただその週は私は仕事もあり、子どものぜん息の通院日もあり、もう一人の子の保育参観もあり、、、と盛りだくさんな週。。

更に追い打ちをかけたのは、納税証明書と確定申告書は区役所で発行は不可で、家から電車を乗り継いだ場所にある指定の税務署まで行かないといけないとわかり。。

なんでこんな予定いっぱいの時にーーーーー!💦

祖母や仕事も巻き込んで、なんとか私が税務署まで行く時間をとれましたが、今度はその書類が持ち出し不可とのこと。

住宅ローン審査で必要だと必死に相談したところ、個人的にスマホで撮影するだけなら特別に可能との事で、職員立ち合いのもとスマホで写真をパシャリ。やっと書類をゲットしました。

めちゃくちゃ大変だった、、、。
けどなんとかなって良かった!!!

⑦本審査が通る(9月半ば過ぎ)

⑥でゲットした不足分の書類をその日中に銀行さんに送り、待つこと数日。

本契約日から二週間後の、9月半ばにやっと本審査が通りましたーーー!!!

本審査が通れば、あとはもう一度銀行へ行き、最後の契約手続きを行って、全ての手続きが終わります。

また翌週に一日休暇をとり、最後の手続きをしてきました。

(8月半ばに家購入の申込をしたので、9月は本審査が通る前提で休みをあらかじめ主人と合わせてとっていました。
それでも休暇は物件説明、本審査申込、本審査通過後の手続きと3日は最低でも必要だったので、本当に大変でした💦)

あとは月末に引き渡しとなり、鍵をもらえば家購入です!!

⑧引き渡し日(9月末)

ここからは次回のブログに続きます♪ぜひ続きもご覧ください(*'ω'*)

 

 

おわりに

f:id:ouciblog:20231112164519j:image

いかがでしたでしょうか。

大変だ~大変だ~!とよく言っていましたが(笑)、緊急事態だった週以外の日はとてもゆったりと過ぎていきました。(*'ω'*)

結局大変だったのは、仕事があるが故に、突然休みをとらないといけなくなったり、9月の一か月の休暇希望を普段よりも多く出さないといけなかったことでした。

主人なんて「あ~もう早く引っ越した~い♪」と毎日呑気に浮かれていました(笑)

私は結構、主人とは正反対で毎日何だか気持ちがモワモワしていました。

そう、言葉にするならモワモワという感じでした。

嬉しいけど寂しい、期待と不安。

この主人と私の性格の違いが、引っ越し後の生活にこんなに影響が出るとは…。

そのお話はまたのちのブログでぜひm(__)m

 家をお探しの方へ

予算内で希望する家を建てる際に、どのハウスメーカー工務店を選んだら良いかわからない、という方にはタウンライフ家づくりを使ってみることをおすすめします♪


なぜおすすめかというと、お住まいの近くのハウスメーカー工務店から、ご希望に沿った間取りや見積書を作成してもらえるからです。

あなただけのオリジナルの間取りがもらえます♪

登録されている住宅会社は全国約900社!大手ハウスメーカーも多数掲載されています。こちらがその一例です☟

ネットオーダーなのでたった3分ほどで入力が完了!
時間がなく忙しい現代の私たちにはとっても有難いです。

また、時短で複数のハウスメーカー工務店探しが叶うのは、お子様のいるご家庭には非常にありがたいです。(我が家はまさにコレでした…。)

更に土地探しも一緒にしてもらえます。
家を買う方の約7割が土地から購入するとの事ですが、自分の力だけで土地を探すのは本当に大変です。
我が家も毎日土地を探していましたが、本当に大変で嫌になってきます…💦

そしてこれだけ揃っていて、全て無料!

ご希望に沿った間取りプラン、見積書、土地探しなどを利用し、それぞれの会社の提案力・対応力を一括の資料請求で比較する事ができます。

タウンライフ家づくりを使うことで、自分に最も合う住宅会社を見つけることが可能になります。気になりましたら、ぜひお試しください 

今回もお付き合いいただき、 ありがとうございました☕ それではまた!

 

☟押していただけると励みになります!☟

マイホーム(計画中)ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村