おうちブログ

2025年までにマイホームを購入する!貯金ゼロの主婦ブログ。

【アキュラホーム】について!家づくりの強みや特徴は?住宅展示場で聞いてきました!

【PR】

f:id:ouciblog:20230420141952j:image

こんにちは、おうちブログです♪
今回はアキュラホームについて!

アキュラホームというハウスメーカーをご存知でしょうか?住宅フリーペーパーの掲載や住宅展示場にもはいっているハウスメーカーですが、知名度住友林業一条工務店などと比べると低いのではないかと思います。

そこで今回はアキュラホームへ実際に行ってどんなハウスメーカーなのかを聞いてきました!おおよその建築予算も簡単ではありますが聞いてきたので、参考になればと思います(*'ω'*)

 アキュラホームについてご興味のある方はぜひご覧ください(^^)/

 

 

 

アキュラホームってどんな会社?

f:id:ouciblog:20230420142003j:image

まずはアキュラホームについて会社の雰囲気・特徴や、家づくりにおいてのこだわり費用など、様々な角度からご紹介します♪

大工出身の「カンナ社長」

f:id:ouciblog:20230420142211j:image

アキュラホームの代表取締役社長、宮沢俊哉社長は「カンナ社長」と呼ばれ親しまれています。

この呼び名の由来は、社長が大工一家出身で、中学卒業後に大工修業を始め、19歳で独立したという少し変わった経歴の持ち主であることが影響しているようです。

カンナ社長は住宅業界の悪しき習慣である「どんぶり勘定」等を改め、徹底したコスト分析を行った注文住宅事業を行い、ローコスト住宅のパイオニアとして高く評価されました。

その後も作り手側の考えになりがちな住宅業界の体質に疑問を感じ、本当の意味で住まい手を重視した家づくりを模索するなど、その独特の立ち位置や業績好調などがマスコミの目に留まったことで、様々なメディアに大工出身のカンナ社長として取り上げられるようになりました。

また住宅業界の無駄をカンナで削るという意味で、「カンナ社長」という言葉はアキュラホームの代名詞となっています。

実際に話を聞きながら、その営業さんからも、社長をリスペクトする気持ちを言葉からひしひしと感じました✨

坪単価は65万~70万

f:id:ouciblog:20230420142221j:image

坪単価は65万~70万ということでした。

 大手ハウスメーカーと呼ばれる8社(住友林業積水ハウス三井ホームミサワホームセキスイハイムダイワハウスパナソニックホームズ・ヘーベルハウス)は坪単価100万円以上と言われており、イクラハウスメーカーです。

それらと比べるとアキュラホームは金額的にはミドルコストと呼ばれる分類になります。(その下になるとローコスト住宅と呼ばれ、タマホームやアイ工務店などが挙げられています。)

しかしこの「坪単価」という言葉は実に曖昧な言葉だと私は思っています。

坪単価とは家を建てるときの一坪当たりの建築費のことですが、この一坪に何が含まれるのかの定義が実はありません。

例えばある会社は窓のサッシ込みの値段を坪単価とし、またある会社はサッシなしの値段で坪単価としていたりします。基準がない、と言えばないんですね。なので私は曖昧な基準だと思っています。

するとなんと営業さんからも同じ発言があり、「坪単価という言葉は金額を表すのに正確な単位ではないと社長が考えています」と言われました。アキュラホームの社長はこのような、価格の不透明さが習慣化している住宅業界に疑問を感じていたということでした。

そこで作られたのが次にお話するアキュラシステムという、アキュラホーム独自の見積りシステムです。☟☟

ちなみに建築予算は、20坪程度で二階建てなら本体価格は2000〜2500万円が目安だそうです。

アキュラシステム

f:id:ouciblog:20230420142249j:image

アキュラシステムとは、「家全体で何にいくらかかっているのか」を約2万項目もの材料費と大工さんの作業工程を入力していき、汎用性の高いものに置き換えて1/4まで削減、単価交渉しながら作った明確な見積りシステムです。

よく言われる住宅業界は不透明な部分があるとか、どんぶり勘定だとかいうところを社長は問題視していたということでしょう。

このシステムはお客様から見ても、何にいくらかかっているのかが一目でわかるようになっており、お客様自身で金額調整も可能となっています。

この画期的なシステムは2010年度にシステムとしては初のグッドデザイン賞を受賞しており、全国の工務店2,600社で導入されています。

「必要なものは必要、いらないものはいらない」と、一つ一つ納得した上で住まいの金額を決められる見積体系となっており、どなたに対しても適正な価格での住まいづくりを提供しています

直接施工・直接保証

アキュラホームでは下請けの工務店に任せることをせず、信頼のおける専属の大工さんによる直接施工に強いこだわりがあります。

木造住宅はどんなに良い図面・仕様であっても、最終的に形にしていく大工さんの腕によって完成度が大きく変わってきます。

そのため、信頼のおけるアキュラホームを熟知した専属の大工さんのみで、一邸一邸丁寧につくっています。これが他社との差別化を図っています。

 

 

アキュラホームの一番の強みは?

f:id:ouciblog:20230420143917j:image

担当者の方が一番熱心にお話されていた内容がこれです。以下をお読みください(`・ω・´)☟☟✨

何より「現場」にこだわる

先ほどお話したように、アキュラホームは家を建てる際の現場へのこだわりが何より強いです。そのこだわりを以下の4項目に分けてお伝えしていきます。

①専属の大工さん

f:id:ouciblog:20230420142554j:image

「大工ガチャ」という言葉がある住宅業界。そしてその大工さんの当たりハズレで家づくりは大きく変わってきます。

アキュラホームはアキュラホームでしか家を建てていない専属の大工さんによって、一邸一邸をしっかりと建てています。

②梱包レス

アキュラホームは配送センター内で一部資材の梱包を剥がし、必要最小限の梱包で配送します。これを行うと現場では荷解き作業や片付け作業を軽減することができるため、大工作業の効率化と共に廃棄物の削減を行うことができます。

現場が汚いと作られる家にも不安を感じますよね。アキュラホームは現場をキレイに保つ様々な工夫をしています

また資材も事前に適切な長さにカットして、熟練大工でなくても組み立てられるものは配送センター内で組み立ててから納品するということもしています。これにより現場作業を軽減してコストダウンや工期の短縮も実現しています。

③ピストン輸送

これも現場をキレイに保つ工夫の一つです。

アキュラホームは木材を8回に分けて運ぶ、ピストン輸送という方法をとっています。一般的な現場では木材などを一回もしくは二回程度で一度に運んでくるので現場は資材でぐちゃぐちゃになりがちです。

しかしアキュラホームは必要な部材を必要な分だけ、細かく運ぶのでいつも現場はキレイに保たれています

この考え方がGOOD DESING賞の受賞にも繋がりました。

④品質管理チェック

細かな品質管理チェックがあり、項目ごとのチェックがクリアになるまで次の工程に進めません。例えば建設項目で2mmでもずれていたとしたらアウトだそうです。

項目の例としては「釘の間隔は15㎝ピッチになっているか?」「断熱材の周りに気密テープをきちんと貼られているか?」などです。

現場施工でも工場生産と同じ品質を、というのがアキュラホームの家づくりです。

 

 

アキュラホームについてのまとめ

f:id:ouciblog:20230420144021j:image

いかがでしたでしょうか。

今回はお話を聞いた中でも、担当営業マンが特に熱心にお話されていた内容についてピックアップしてお伝えしました。

他にも聞けた話があるので、それはまた第二弾としてブログにしたいと思います。

私はアキュラホームは実は考えていなかったのですが、知らないままで外してしまうのってとても勿体ない事だなと今回感じました。

自分が知らなかっただけで、こんなにも家づくりについて拘りを持ち、またマスコミにも注目されていた会社だとは全く知りませんでした。

そして私がとても重要視している現場の清潔さを前面に押し出し、それを売りにしている会社があるとは…。アキュラホームに見学に行けて本当に良かったです✨

アキュラホームと他社を比較・検討してみよう

【PR】タウンライフ

f:id:ouciblog:20230420142405j:image

アキュラホームがとても素晴らしいハウスメーカーだということはわかったのですが、勿論、他のハウスメーカーもそれぞれに素晴らしい特徴があるのだと思います。

つまり自分にとって一番合うハウスメーカーを見つけ出すには、比較・検討が必ず必要です

一括で複数の優良な住宅会社に資料請求できるタウンライフ家づくりを利用するのも一つの手です(*'ω'*)ぜひこちらもご覧になって参考にしてください☟

 家をお探しの方へ

予算内で希望する家を建てる際に、どのハウスメーカー工務店を選んだら良いかわからない、という方にはタウンライフ家づくりを使ってみることをおすすめします♪


なぜおすすめかというと、お住まいの近くのハウスメーカー工務店から、ご希望に沿った間取りや見積書を作成してもらえるからです。

あなただけのオリジナルの間取りがもらえます♪

登録されている住宅会社は全国約900社!大手ハウスメーカーも多数掲載されています。こちらがその一例です☟

ネットオーダーなのでたった3分ほどで入力が完了!
時間がなく忙しい現代の私たちにはとっても有難いです。

また、時短で複数のハウスメーカー工務店探しが叶うのは、お子様のいるご家庭には非常にありがたいです。(我が家はまさにコレ…。)

更に土地探しも一緒にしてもらえます。
家を買う方の約7割が土地から購入するとの事ですが、自分の力だけで土地を探すのは本当に大変です。
我が家も毎日土地を探していますが、本当に大変で嫌になってきます…💦

そしてこれだけ揃っていて、全て無料!

ご希望に沿った間取りプラン、見積書、土地探しなどを利用し、それぞれの会社の提案力・対応力を一括の資料請求で比較する事ができます。

タウンライフ家づくりを使うことで、自分に最も合う住宅会社を見つけることが可能になります。気になりましたら、ぜひお試しください 

今回もお付き合いいただき、 ありがとうございました☕

それではまた!

☟押していただけると励みになります!☟

マイホーム(計画中)ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村