こんにちは、おうちブログです。
前回、住宅展示場へ行ったブログを投稿しました。
この中で福工房と一条工務店の見学の体験をお伝えし、それぞれのハウスメーカーの担当の方(営業マン)から直接聞けた話や、実際に家を見て感じたことなどを投稿しました。
しかし、 今回の見学後、私は一条工務店を候補から外す事にしました。
それはなぜだったのか…??
を、お話していきたいと思います。
誤解しないでいただきたいのは、
一条工務店の事を批判する記事ではないということです。
むしろ一条工務店はとても建築性能の高い、人気のハウスメーカーなんだなと
今回住宅展示場へ行って話を聞いて改めて思ったほどです。
では何が言いたいのか??
それは最後までお読みいただければわかると思います。
住宅展示場へ行く予定のある方、一条工務店に興味のある方、このブログを読んで何がわかるのか知りたい方は、
ぜひ最後までお読みいただければと思います!
私が一条工務店を候補から外した理由
それは大きく分けて3つの要素がありました。
以下に挙げたいと思います。
1. 床暖房をつけない家はつくれないと言われた
私は床暖房について前々からいろんな記事を読み漁ったり、画像を検索したり、
床暖房について話されている建築士の方のYouTubeなどを見て理解を深めてきました。
その結果、現段階では、私は床暖房を設置したくないと思っています。 これも人それぞれなので、決して床暖房が悪いとは言っていません。
ただ私の考えとしては、床暖房は設置したくないという思いで家探しをしています。
簡単に理由を言うと、私の場合、家中に電気が張り巡らされていたり、家の中をお湯が流れているのがなんだか生理的に拒んでしまうのです。(不快に思われた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。あくまでも私一個人としての感じ方です💦)
でも例えば、床暖房の家にお邪魔するのは全然良いですよ!(笑)あったかくて有難いです(笑)
ただ、自分の家に設置をして、その中で生活するという事には少し抵抗があるんです。💦
そしてもう一つの理由は、床暖房をつけなくても住宅の仕様を良くすれば部屋は暖ためられると思っているからです。 それにも根拠がありますので、また別で投稿したいと思います。
良ければこちらも併せて参考にしてみてください👇 www.ouciblog.com
家の見学で一番初めに一条工務店は全館床暖房です、と言われました。
『床暖房なしで一条工務店で家を建てるのは可能ですか?』の質問に、
営業マンは『できません』とお答えになりました。
2. 太陽光発電をつけるように言われた
太陽光発電についても床暖房同様、いろんな媒体から情報を集めて、
つけるべきかつけないべきか、ずっと検討しています。
正直、太陽光発電については私が勉強不足でまだ決めかねているところがあるのですが、
やはり機器は寿命がありますし、
メリット同様、デメリットが特に家の家計にどこまで影響してくるかが、やってみないとわかりません。
実際、つけて良かった!という方もいれば、
つけて後悔した、と言っている方もいらっしゃいます。
しかし、今回家を購入する場合の話で、営業マンは,
『太陽光発電をつけないメリットはないですし、実際購入される方は皆さんつけられます』
と、太陽光発電設置を前提に話を進めることを曲げませんでした。
検討する余地は欲しいなあ…と思いました。
3. 私の疑問に対して明確な回答をもらえなかった
一条工務店を候補から外した理由の一番はこれだったと思います。
営業マンの圧がとにかく凄くて、対等に話をさせてもらえませんでした。
例えば先ほどの床暖房についても、設置なしが可能かどうかを聞きたかっただけでしたが、
欲しかった『可能or不可』の回答はされず、
一条工務店の床暖房が他と比べるといかに凄いかを延々と熱弁され、
本当に聞きたかった回答になかなかたどり着けませんでした。
申し訳なかったですが、そうなってくると話は全く耳に入ってこず、
“早くこの場から離れたい…”という事しか考えられなくなりました💦
一条工務店を選ばない人が言う言葉
見学した事で一条工務店の事はとてもよくわかったのですが、
モヤモヤした気持ちが残り…、一条工務店での対応に疑問を持った体験をされている方がいないかちょっと検索しました。
するとやはり同じような体験をされている方がちらほらいらっしゃいました。 少しほっとしました。
もっと気持ちに寄り添ってほしかった
一条工務店をやめた理由として皆さんが挙げているのがこれでした。
私も率直に言うとこれです。
もっと私の気持ちに寄り添ってほしかった。
床暖房が外せなくても、一条工務店の良さを知ればきっと選ぶと思う。
太陽光発電だって、『つけましょう!』の一択で話を進められるよりも、
一緒に考える時間をもらえたら、自分の中で納得がいけば自分の意志でつけようと決断したと思います。
寄り添っていないのは一条だけではない
また、私はこうも思います。
あのハウスメーカー良くない!と言ってる人の理由はきっと皆さん恐らくコレ(=もっと私の気持ちに寄り添ってほしかった事)だと思います。
正直、そのハウスメーカーが良くないのではなく、
その対応してくださった営業担当の方が、一人で突っ走ってしまった結果がそういった口コミになるのではと。
また、その営業担当の方が悪いかというと、そうではないとも思います。
もしかしたらきっとその方は誰よりも自分のハウスメーカーが好きで、
一生懸命、良さを伝えたかっただけかもしれません。
そこが、営業マンとしての経験や質になってくるのでしょうね。....
経験が浅かったり、伝え方の勉強不足なだけで、
気持ちに寄り添えなかっただけ。
私も販売の仕事をしていたこともあるので身に染みてわかります。
モノを売る、良さを伝えるって本当に難しいお仕事です。
まとめ・一条工務店に限らず、営業マンとの相性を大切にしよう
最初にお伝えしたでは何が言いたかったのか??
という事ですが、
つまり、住宅展示場では安易に個人情報を書かないほうがいいという事と、
営業マンとの相性を大切にしようという事が、言いたかったことです。
例えば今回私が一条工務店でアンケートに全て答えて名前や住所、電話番号などを記入していた場合、
またどこかで他の一条工務店を見学して、
そこの営業さんが自分とすごく相性が良く、この方になら担当してもらいたい!と思ったとしても、
私が一条で話を進める場合、担当するのは最初に個人情報を書いた営業さんの可能性が高いです。
じゃあ営業マンを変えてもらえばいいのでは?と思うので、 私も可能ならそれはありかなと思うのですが、
なかなか変更が難しかったり、そもそも言い出すのにすごくストレスになる方もいると思うので、
そんな要らぬストレスを抱えない為にも、個人情報は簡単に渡さないようにすべきだと思います。
家づくりで一番大切なのは《信頼関係》
きっと家が完成したあとも気持ちよく幸せに過ごすことができるのって、 「成功も失敗も含めてそれでもこの家がよかった!」って言える家だと思います。
この『失敗も』っていうところがポイントです✨
家は3回建てないと100%満足いく家が建てられないという言葉があります。
それくらい、失敗しない、後悔したところがない家を建てた人なんてほとんどいないわけです。
YouTubeでも『私が家を建てて後悔した6点』なんてタイトルで動画が山ほど挙がっています。
でも、それでもこの家が大好きですっていう方も沢山いるのは、 失敗も納得しているからだと思います。
それが許せるのって、きっと、
自分の意見をしっかりと聞いてもらえて、考えてもらえて、反映してもらえて、
疑問や不安も聞いてもらえた結果の失敗だったから、
きっと納得できるんじゃないかなって思います。
そう思わせてくれるような営業マンと出会うこと、
自分もしっかりと勉強して営業マンに伝えること、
《信頼関係》を築ける営業マンを選ぶこと、 それがこれから家を建てようとしている私たちに必要なことかなと思います。
アツく語ってしまいました💦
今日で8月も終わりですね。月日が経つのがほんとに早いです。
それではまた!!
おうちブログ
☟押していただけると励みになります!☟
マイホーム(計画中)ランキング
にほんブログ村
★合わせて読んでみてね★ www.ouciblog.com
★こちらもどうぞ★ www.ouciblog.com